(日 本は悪者ではなかった! 本当の歴史を知ろう)
日米戦争はなぜ起きたか
大東亜戦争への道
アメリカは、自分の真の敵が誰かを見誤った
日本が自衛戦争に出ざるを得なかった理由。
ダグラス・マッカーサー元帥。彼は戦後、
日本の戦争は「自衛戦争だった」と証言した
一九四一年の日本による真珠湾攻撃から、一九四五年の終戦に至るまで、日本とアメリカは戦争を交えました。
それ以前の日本とアメリカは、一時は兄弟のように良好な関係を持っていた時期もあります。
にもかかわらず、両者は戦争を交えました。
これについて、
「この戦争は日本の侵略的態度に対し、アメリカが懲罰に出たもの」
とする、いわゆる自虐史観が広く語られてきました。日本を一方的な悪として、アメリカを一方的な正義とする歴史観です。
しかし、これはアメリカが戦後、自分の戦争を正当化するために唱えた歴史観であり、客観的にみれば決してそのようなものではなかったのです。
日米戦争の責任は、アメリカと日本の双方にありました。
両者は、中国で利害が対立したのです。アメリカは、自国の経済圏から日本を閉め出す一方で、中国においてアメリカの割り込みを執拗に求めました。
そのために中国に進出していた日本とぶつかり合ったのです。
日米はなぜ戦争をしなければならなかったのか。その本当の歴史をみてみましょう。