uA-123456789-1 塩分が足りない日本人!本当の理由を詳しく説明します!! | 貴方のために未来の風を読む

塩分が足りない日本人!本当の理由を詳しく説明します!!

日本人には塩が足りない!です。悪質なデマに騙されるな!

[Qoo10] [LG生活健康] 120gX3本セット

WWW.QOO10.JP

スポンサーリンク

日本ではその昔江戸時代には塩抜きの刑というのがあったのです。これは実は塩が少ないと人間は元氣が出なくなるのでそうしたのです。
いわゆる減塩療法というやつです。

医者は高血圧や腎臓が悪い人には必ず減塩治療をされますが、

これは考えものです。

厚生労働省が1日の食塩摂取量を10g以下に制限したので、

減塩ブームがスタートしたのです。

ではどうして、塩が体に悪いという話になったのかご存知ですか?

塩=高血圧の方程式

この事を証明する実験が1953年にアメリカのメーネリー医師が行いました。

スポンサーリンク

やり方としては、マウスに6ヶ月間毎日20g~30gの塩を与え続けたのです。

その結果、マウスの体がどう変化するかという実験です。

結果、10匹中4匹が高血圧になりました。このことから、塩は高血圧の原因になるという結果を公表したわけです。

しかし、ここで注意が必要です。20g~30gというのは人間に撮っては通常の20倍の量なのです。

しかも、飲み水は真水ではなく濃度1%の食塩水をマウスに与えて続けていたのです。

この量を人間に置き換えてみると、1日200gの食塩を40年間食べさせていた計算になりますので、すごい量であるわけです。

スポンサーリンク

更に驚く事実としては、10匹中高血圧になったマウスはたったの

4匹でしかありませんでした。

過半数以上の6匹は高血圧になっていないのです。

日本人は高血圧が多い?

1950年にアメリカの高血圧学者ダール医師が日本を訪れています。

そこで、日本人の塩分摂取量の研究をしたところ、日本は南の地方と比べ、東北地方といった北部では

1日平均28gと塩分摂取量が多くなっているので、それが高血圧症の原因であるとの報告を発表しました。

ここから日本の減塩運動がスタートしたというわけです。

しかし、冷静に考えてみてください。東北地方はそもそも寒い地方です。

寒さ対策で、人間の本能で、血圧を上げて血液循環を良くしないと寒さに

耐えられない土地柄なのです。ですから血圧が高いのは当たり前なのです。

スポンサーリンク

昔の味噌汁、醤油、つけ物、梅干しなどの塩辛い味に慣れています。

団塊世代にとっては減塩の食品などおいしくないと感じています。

塩は、人類最古の調味料ですし、生命にとって一番大切な栄養素でもあります。

ちなみに、塩を交易する場所に「塩川」「塩島」「塩谷」「塩原」など

「塩」に因んだ地名がつけられた場所が沢山あります。

西洋にも、

・ソルトコーツ(Saltcoats)…スコットランド
・ザルツブルク(Salzburg)…オーストリア
・ザルツギッター(Salzgitter)…ドイツ(salz=ドイツ語で「塩」)

という地名がある。

古代の昔から、食物の価値は「おいしいか、どうか」で決まります。

「おいしいものこそ、健康によい」と考えられていたからです。

「塩こそ、最高の健康食」と考えられていたのです。

塩(sal=ラテン語)から「健康」を意味する「salus」という

言葉がつくられたのです。

生野菜には塩をかけて食べていたので、salad(サラダ)という。

塩は人間の大切な食品なのですよ!

スポンサーリンク

江戸時代の塩抜きの刑とは

実はその昔江戸時代のや戦後のシベリアでは拷問の一種として、塩抜きの刑というのがあったのをご存知だろうか。

これは食事から一切の塩分を抜くという方法です。

この塩抜きの刑にすることにより、収容された人は一気に元氣がなくなりバタバタと倒れていったそうです。

この実験はアメリカでも行われています。

テイラー医師も塩抜き実験で人は塩を抜かれると、

3~4日目:食欲の低下、冷や汗が出てくるといってます。

5~7日目:全身の倦怠感が自覚されると行っています。

8~9日目:筋肉の痙攣が止まらず実験中止となってしまいました。

どうですか??、人は塩さえあれば生き延びれるとも言われていますが、

逆に一切の塩をとらないと数週間で人間の生命は危険にさらされることになるのです。

スポンサーリンク

低ナトリウム症

人は塩分が足りないと体力や気力が低下します。

体温が低くなり、結果血流も悪くなります。

胃腸に障害が出たりしますし冷え性になったりもします。

更に熱中症も水分だけではなく塩分が足りないが故の発生なのです。

人間はナトリウムが不足すると、頭痛が起きたり吐き気を生じたりします。

これらの事柄を踏まえると、人間は一日に塩分をどれだけ摂取したら良いのか?という疑問が生まれます。

そういうときにに、私は、少なくとも1日20g前後は摂取するのが妥当と答えています。

少しづつ氣ついたら舐めるようにしています。みなさんのして見てはいかがですか?

スポンサーリンク

塩の効能

「海水」と「血液」や「羊水」の浸透圧は酷似しているのは不思議です。

血液のことを「血潮」ともいう。人体を構成する60兆個の細胞は今でも、

「血液という海の中に浮遊して生きている」と言っても過言ではないのです。

昔、炭鉱夫が地下の蒸し暑い坑内でツルハシを使って作業をしていました。

そのとき、あまりに大量の発汗で体内の塩分が喪失し痙攣を起こして

死ぬ者が続出したそうです。その後、鉱夫に塩をなめながら労働させると、

そうした事故がなくなったという話は減塩は命に関わる危険がある事を証明しています。





[Qoo10] [LG生活健康] 120gX3本セット

WWW.QOO10.JP

スポンサーリンク